jk1wsh’s blog

サラリーマンの無線日記

第一級陸上特殊無線技士の免許証が来ました

第一級陸上特殊無線技士の免許証が来ました。
これで特殊無線技士の操作範囲は、陸・海・空と制覇しました。
※国内電信級は取っていませんので、厳密に言えば電信操作ができません。
さすがに、総合通信士と陸上無線技術士の取得は今後の計画にはありません。
 
一陸特は、出題範囲が広く山を張れないので私にとっては一アマの勉強より辛かったです。
但し、今回の2013年10月期、特に午後試験は近年の試験のなかでも易しい問題の構成でした。
平均して30%程度の合格率が一気に40%前後に跳ね上がったようです。
 
一陸特は空中線電力500Wという大電力を扱うことができ、多重無線通信も操作範囲に含まれるので、
他の特殊無線技士よりも遥かに問題のレベルが高く、難儀しました。完全にナメていました
デシベル電力比換算(真数近似値)を一アマ勉強時に丸暗記していたので、それだけは役に立ちました。
常用対数なんて数学嫌いの私がまともに計算するわけがありませんHi
 
アマチュア無線では、私はHFばかり扱っているので、マイクロ波については勉強不足。
これを補おうとして一陸特を目標にした訳ですが カセグレンアンテナ、導波管、マグネトロンなど
HFには関係の無いコトバを知ることができ、少しだけですがマチュアバンドの10GHz
身近に感じられるようになりました。