jk1wsh’s blog

サラリーマンの無線日記

2018 東京UHFコンテスト ほか

2018 東京UHFコンテスト

JCC1107 神奈川県小田原市移動(海抜約700m)
Rig:FT-991M
ANT:7mh10ele×2
お天気に恵まれ、比較的暖かく過ごせました。
イメージ 1









































しかし、写真など撮る余裕もなくコンテスト終了後の怪しい雲が出始めてからの画像となりました。

昨晩帰宅後、オール九州コンテストのCQが3.5MHzで聞こえましたので首を突っ込んだのが藪蛇。
42県のコンテスト王を捉えることができたので、そこでやめれば良かったのですが、
10局はやってからログ出そうと思い立ち、深夜の0時過ぎまでRadioをやることに。(帰宅は23時半)
結局8局しかできず。

それから晩飯、機材の準備、風呂でしたので結局3時間半くらいで朝が来ました(笑)

朝は5時半に起きましたが、よせばいいのに20mのカリブが気になりちょっかい出していました。
英領モントセラトVP2/M)がバンドニューでしたのでコールしているうちに時間切れ。
結局出来たのは、蘭領ボネール(PJ4)のみでした。

グラフ 430MHz 都外電信電話
イメージ 2























当初目標の300QSOを14時頃ににクリアできましたが、正午に目標を350QSOに上方修正していました。
昨年が初参加で勝手が分からず、243QSOで終わっていましたので92QSO上回ることができました。

周波数は、もう既に呼出周波数の433.000に近いところは1時間前からふさがっていました。
少しずつ上に上がって、433.120MHzが空いていたのでコンテスト開始40分前からCQ出して確保。

良い調子で、次々と呼ばれます。
そこそこ飛んでいて、混信も無い感じでした。

ところが、コンテストスタート時刻を過ぎるとまさかの空振りCQで素振りが1分間続きました。
そうです、呼び回りの局は呼出周波数付近から上がるか下がるかするので、
433.120ですと02、04、06・・・12まで20KHzステップにして6チャンネル目なのですぐにはいらっしゃいません。

素振り開始から1分後に漸く呼ばれ始めます。
そこからは好調で、全く途切れる気配がありませんでした。
430MHzはあまり出ないのですが、自己新記録の1時間に100QSOを達成することができました。
やはり、スタートダッシュが重要ですね。
後に、ペースがどんどん落ちましたが均せば6時間平均56局のアベレージになっています。
430MHzのシングルバンド、CWとPhoneの重複無しでのアベレージとしては高いのかなと思います。

マルチです
イメージ 3





















23区コンプリートを逃しました! 荒川区できませんでした。何という異常事態。
荒川の土手は荒川区内だと良い場所が無いのでしょうね。残念でなりません。

心配していた、渋谷区、千代田区中央区、目黒区、大田区、新宿区、北区はセーフ。
豊島区は期待通り、EKMさんから貰いました。虎の子ですがHi
渋谷、中央、千代田、目黒、大田は複数できています。
意外と居るのが、品川区、港区。

JARL東京都支部のコンテストは、23区マルチGetが一つの醍醐味になっています。

島嶼部は大島のみ。御蔵島はできませんでした。

郡部は、何と奥多摩を落してしまいました。トホホ。

暫定スコアです。
イメージ 4















残念ながら、例年の430都外優勝ラインには遠く及ばずです。
SZV/1局が今年も参加されていましたので、おそらく2千点くらいは差を開けられたでしょう。

交信いただきました各局、ありがとうございました。
QSLカードは新しいデザインを考えます。(在庫切れ) 到着は来年の4月までには何とか。。。
コンテストノーカードの方は、折り返しの発行は不要です。

≪ハイライト≫
◇昨年の実績を大きく更新できた
◇スタート時の100Q/1hは、自己最高/430MHzで6時間で300Q超えも自己最高
◇ハンディ機の局をほぼピックアップできた
山梨県をGet(山中湖村
◇1502のDXサーがモービルホイップでコールしていただいた
◇おにぎりマイクで3時間休みなし、PhoneでのRUNは辛かった(ボイスメモリもなし)

≪ローライト≫
荒川区落し
◇寝不足で集中力が3時間しか続かず、FMのRUNを断念し昼飯
◇SSBに誰もでていなかったがCQは出すべきだった(かも)

≪総評≫
10エレスタックを使用しました。これでもキレ過ぎのような感じです。
しかし、これをGPにしてしまうとハンディ機の局が取れません。
コンテストでの「ハイゲイン化」はこの程度までが適当と思います。

ビーム方向は、関東地方の最大公約数?の向きを「ホームポジション」とし、
CQの応答がしばらく途切れたところで、右に10°、20°、30°と左右に10°刻みで動かしていました。
幸い、1エリアの端ですのでこれで大体カバーできます。
富士山にも向けてみました。富士山ビームでも明後日の方向の筑波山の局などが取れました。


さて、明日は仕事ですがまた明後日は「多摩川コンテスト」に参加予定です。
6mのみのコンテストなので、また激戦を楽しむことができます。
電信部門にするか、電信電話部門にするのかが運命の分かれ目になります。

もう本日はさっさと寝ます。
コメントいただいたレスは、後日になります。お許しください。


オール九州コンテストに参加

お付き合い程度の参加でした。
すでに3.5MHzはSKIPし始めていて1.9MHzのほうが良く聞こえていました。PhoneではQSOできませんでした。
管外 電信3.5MHz
イメージ 5