jk1wsh’s blog

サラリーマンの無線日記

移動運用 18009C

午前中はPW0FをWkdできたのでDX活動はお腹一杯。
神奈川支部のフィールドミーティングか8J1VLP/1の移動地に挨拶に行こうか思案しているうちに、
玄米を精米してきてとの命を受けたので午前中は終わりOTZ...

先日ぽちっとした ICB-670 Little John が着弾したのでテストがてら 18009C 静岡県駿東郡小山町へ。
イメージ 1






















































VX-7Bと並べるとこんなに大きいです。2昔前の携帯電話みたい。
写真を撮るために何か立てかけるものを探しましたが、意外と無いものです。
そこで、ちょうど1年前にBYM局からブログ毒者プレゼント(変換ミスではないです)で戴いた、
コンテスト運用用のラックが目に留まり・・・。ぱちり。

まずはICB-670でCBバンドをワッチ。まだMUF低く国内は聞こえません。
日曜の昼下がりなのでグランドウェーブの局も入感なし。東南アジアかBY国の違法局の声が聞こえました。
ならばCQをと思いますが一体どうやってCQを出すのかわかりません。
1CHで混信が無いのを確認して、「CQ 11メーター 此方は よこはまUP61 駿東郡小山町移動 どうぞ」と数回電波を出してみました。応答なし。CB無線は本日ボウズで終わりました。

オールボウズも寂しいので、今度はVX-7で430FMにQSY。
横浜の局がCQを出していたので、Get。 2.5WQRPで呼びましたが、すぐにフルコールで取って戴けました。
この局とは、18年振りのQSOでした。 足柄峠まで来た甲斐がありました。

こうして、VX-7で1局のみのQSOでしたが今年2回目の移動運用を楽しんできました。
普段は固定からQROで100W~500Wまで出力を出していますが、外に出てQRPで楽しむというのも良いものです。

CBのほうは、もう少し高い山に登るかジャンク市などのイベント会場に持ち込むなどしないとなかなか相手がみつかりませんね。次回はハムフェアに持ち込もうかな(笑)
ICB-670、自宅でテストをしました。全チャンネル送受OKですが、各チャンネルとも2KHz程度のFズレが発生しています。
SGなどは持っていないのですが、無線機のアッテネータやフィルターを駆使すれば簡単なチェックができてしまいます。HFのリグがあると便利ですね。
AMなので少しのFズレは電界強度が強い場合は問題ありませんが、カスカスの場合に支障が出るので気が向いたらハイソテクニカルで調整してもらおうと思います。