jk1wsh’s blog

サラリーマンの無線日記

FT-2000D ドックへ IC-7300 こんにちは

FT-2000D、製造から7年落ちなので点検に出しました。
イメージ 1























専用電源のFP-2000とは別梱包になっていて、140サイズに収まります。
そうはいっても、コンパクトオールモード機と比べればとても大きく重量は発電機より重い感じです。
元箱捨てないで良かった。(梱包用の超大型外箱は捨ててしまいました。)

さて、元箱はあまり痛めたくない。
ヤフオクで売る気は無ですがHi

ホームセンターでこれがちょうど収まる140サイズ箱は3種類あるものの形が折り合いません。
エアーパッキンを巻きました。
イメージ 2






















郵便局で何か言われるかな?
何かとは・・・
送り状がはがれるだの、持ちにくいからやめてくれだの。
そんな心配は無用でした。何も言われ合ず、すんなりと引き受けてくれました。

こうして、メインリグは東京都大田区で年越しをすることになりました。

空いたスペースには、IC-7300をセットしました。
イメージ 3



















マイクはいいや。
ALINCOのDM33OMVも新品です。
IC-7300 は6月下旬にわざわざJARL愛知支部大会のCQオームのブースで買いました。
スイッチング電源は、8月のハムフェアで大栄無線のお兄さんに値引き交渉して買いました。
随分押入れの中で寝かせておりました。

早速IC-7300に電源を入れてみました。
タッチパネルに慣れれば、スピーディな動きができそうな感じがしました。
IC-7000Mを移動する局で使っておりましたが、比較にならないほど使い勝手が良さそうです。

「つまみ」が少ないことはアナログおぢさんには物足りないのですが、サブ機なので良しとしましょう。
ウォーターフォールのバンドスコープも見ていて飽きないです。

リニアアンプとの接続もしました。
しかし、このコンディションでは当分使う機会はなさそうです。

3.5MHzを少しワッチしましたが、受信感度は悪くないようです。
スペースの関係でFT-2000Dとの聞き比べが出来ないのが残念です。

これは随分お買い得だと思います。
FT-857、IC-7000などコンパクトオールモード機を使ってきましたが、これらは所詮モービル機設計です。
しかし、このIC-7300は固定局用として使うにも戦力になるのではないかと思います。

HF入門者、DX入門者の方々にピッタリのリグです。
144,430が付いていない分、いかにも「HF機」という感じがします。