jk1wsh’s blog

サラリーマンの無線日記

2018 アマチュア無線フェスティバル

アマチュア無線フェスティバル
何年前?何十年前かに「ハムフェア」に名称が変わったと思っていましたが、
実は、「アマチュア無線フェスティバル」を略して「ハムフェア」なのですね。
ガイドブックの表紙をじっくり眺めていて気が付きました(今更)。

既に皆さまのブログには、会場前の写真や最新鋭機の写真がUPされていますので、
割愛させていただきます。

FTDX101
フラグシップ機とミドル機の中間くらいのグレードでしょうか。
200W機のモデルもラインナップされるとのこと。
FT-2000、FTDX5000、FTDX-3000ユーザーの買い替え需要がありそうです。
受信性能にYAESUの技術陣の意気込みを感じました。(まだ簡易パンフから感じた程度ですが)

IC-9700
IC-911の生産終了から久しくなりました。
現行機で2m、430、1200の固定機が無くなりましたが、ここへ来てのデビュー。
IC-7300とそっくりに仕上げ、HF~UHFのオールバンド・モードラインナップというストーリーです。
そして、静かなブームのサテライターたちへの熱烈なラブコール。
「サテライト通信も、タッチ操作とリアルタイムスコープで快適」…コロッと逝っちゃいますね。

そして、KENWOODは?
実機見てきませんでした。
イメージ 1


























































いやー、実機よりもこっちですよね。おぢさんは。

最近、ハムフェアではお金を落して来ないのですが、今回は買っちゃいました。
イメージ 2























GHD製の無印アウトレットミニパドル。7r5K円。

これ、良いですよ。不良品ではなく、金属面の研磨をしていないだけです。
GHDの銘板もありません。

移動運用には、固定で使っているパドルを持ち出していました。
移動運用用の小さ目のパドルが欲しく、
GHD-CQオームコラボパドルか、CQ出版パドルを買おうかなと考えていた矢先に、
GHDのブースでこれを発見。値段に釣られて購入。

CQオームやCQ出版パドルの約半額でした。

しかし、配線は自分でやらなければなりません。
アウトレットなので、化粧箱も無ければ、説明書もない。

そこで結線方法を、社長のJA7GHD局に訊きました。
すると、親切に教えてくれたのですが、私の頭が悪くて3本の結線を記憶できません。
図々しく、付箋か何かを付けてくださいとお願いしました。

販売員の女性の方が何人かいたので、誰かがやってくれるだろうと思ってのことでした。

すると、社長自らがメモ用紙に結線図を書いてくださいました。ありがたや。
イメージ 3


























「ウラよりLooK.」・・・いいですね。このフレーズ。筆記体ですよHi

このメモは一生大事に残しておきます。
KEYの製造販売では、国内唯一無二のメーカーでありながら、
社長が自ら展示販売ブースに立ち、一人一人の顧客を大事にしている姿に頭が下がりました。


ハムフェアでは、大勢の方々とアイボールできました。ありがとうございました。
また、タイミング合わずアイボールできなかった方々もいました。次回こそは。

夜は「移動運用勉強怪」の飲み会に参加し、3次会(4次会)の九州ラーメン店まで行き、
宿で寝るだけ寝て、次の日の午前中には新幹線で帰宅しました。