jk1wsh’s blog

サラリーマンの無線日記

移動用160mアンテナの調整

前Blogが引越しをした途端に編集ができなくなり、こちらの引越し先のURLを旧読者の方々にお知らせし損ねたため、訪問者が激減してしまいました。

既に読者登録やリンクを貼っていただいている方もおられます。誠にありがとうございます。

また1から常連さんを増やして参る所存です。

 

さて、表題の件ですがついにTOPバンドも移動運用で出られるようになりました。

何せ160mバンドは、1.8MHzと1.9MHzのセパレートですので欲張りな私は長さ調整だけで両方出られるものを購入しました。

Zeppアンテナでも片側80mは展開に苦労しますので、短縮コイルタイプになります。

それでも全長55mと括りつけ用のロープで65m程度の代物です。

 

今週末にKCJコンテストがありますので、先ずは1.9MHz用に調整が必要です。

(デフォルトは1.8MH用)

私の住まいがある11002郡でも平地や河川敷で65mもあるお化けワイヤーを直線で張る場所はなかなかありません。

写真のような好都合な場所が車で15分の所にあります。

f:id:jk1wsh:20190814193010j:plain

昼間は子どもがグラスソリ?で滑る公園です。

したがって、作業は夕方以降になります。

頂上からの距離は約80m。しかもソリが止まるように「ドン突き」は反対側に盛り上がっており、しかも頑丈な柵があるのでロープを括りつけるには好都合。

 

2往復して長さを調整したところで、SWRを追い込みました。

f:id:jk1wsh:20190814193616j:plain

2は超えてしまいましたが、ここが最良点。波長が160mもあるバンドのアンテナを低空飛行で張っているのだから仕方がありません。御の字です。

これくらいなら、TXのチューナーで追い込めるでしょう。

なお、このまま3.5MHzにも使えます。3.5MHzで測定したところやはりSWRは2位でした。

下から見上げるとこんな感じです。

f:id:jk1wsh:20190814194043j:plain

本日は台風接近で湿度が高く、しかも夕方の草むら。

程なくして、やぶ蚊の襲撃に遭いました。無線をやるつもりはなかったので調整して引き揚げました。

 

このアンテナ、給電部からコイルまでが約44mでステンレスワイヤーより線です。

縛る、結ぶ、巻き取るなどが苦手な私は取り回しに大変苦労しました。

普通に巻き取り器に巻きつけると、「より」が発生して大変なことになります。

おそらく私の巻き取り方に問題がありそうです。大きな径のドラムに巻きつけることを考えます。

 

いきなり今度の土曜日に実戦投入しますが、どうなることやら。

 

さて、帰宅途中でここに寄りました。

f:id:jk1wsh:20190814195430j:plain

都会の人は知らないと思いますが、農村には欠かせないホームセンターのコ○リ。

こんなものを買いました。

f:id:jk1wsh:20190814195619j:plain

夜間の設営には欠かせないアイテムです。

今までは、車の周辺での作業でしたので問題ありませんでしたが、今度は車から80mも離れたところまで歩かなければならないので購入に至りました。

230ルーメンはとても明るいです。