jk1wsh’s blog

サラリーマンの無線日記

再免許申請無事通過

移動しない局の免許期限が平成27年2月4日で失効します。
1ヶ月前までに申請をしないと、15m,10m,6mの500W指定が振り出しに戻るピンチ。
12/27付けのブログにて、総合通信局との電話のやり取りを掲載しました。

申請をしてから、待つこと3週間。
やっと、申請料を納付くださいとのメールが来ました。
どうやら、差し戻しなしですんなりと通ったようです。
すぐに、ネットバンキングでペイジーの支払いを実行しました。
イメージ 1













上記はみずほダイレクトの払い込み画面です。番号は、下の桁をカットしてあります。
ペイジーは便利ですね。電波利用料ペイジーを使っています。
ヤフオク®の「かんたん決済」も確かペイジーです。ヤフオク®の手数料は貯まったT-POINTも使えます。

さて、この時点で疑問が湧きます。
払込手数料が¥1,950って、申請手数料だけではないですか。
アイデックス(代行サービス)利用を頼んだはずなのですが、その代金¥520が加算されていません。

あれれ?あれれ?と過去の記憶を辿ります。
DSMさんの記事を思い出しました。早速DSMさんの記事を見つけ、無事解決です。
¥520は代引きでした。 やれやれ。

移動する局の更新手続きは、あっという間に処理されたのですが今回は時間がかかりました。
チェックが厳しいのかもしれません。

さて、電波利用電子申請・届出システム Lite にこんなお知らせが・・・
イメージ 2












新しいハムバンド 475.5KHz帯が申請できるようになったそうです。
確か、半径200m以内に民家が無いとかいろいろと制約が厳しかったような・・・。
しかも、保証認定が受けられないので落成検査が必要になります。
いったい誰が申請するのでしょうか。

自作、実験をするには面白い周波数です。
空中線電力が5W以下なら保証認定OKで変更検査なし、200mルールなしというような開放の方法があっても良いと思います。